top of page

​うつ病とは

うつ病

「気分がゆううつ」(抑うつ気分)、「何も興味が出ない」(興味の喪失)、「食欲がない」(食欲低下)、「眠れない」(不眠)、「意欲が出ない」(意欲低下)などが日による変化がなく、2週間以上続いている状態です。

 元々性格的に勤勉、真面目で、他者との衝突や摩擦を避け他人に心から尽くそうとする「他者のための存在」である方が発症しやすいと言われています。

周囲から「気の持ちようだ」「気分転換に出かけよう」「大丈夫、頑張れ」などと言われれば言われるほど精神的エネルギーが枯渇しているうつ病の患者さんは動きだせない自分を「自分は出来ない人間だ」「価値のない人間だ」などと自分を責め、さらに病状を悪化させてしまいます。

 

うつ病は脳の前頭前野の機能低下、カテコールアミンやセロトニン(神経と神経の伝達を担う物質)の機能的減少(絶対量の増減ではなく、代謝回転率などを含む作用面の減少)によって起こると言われています。「精神的に弱いから」「気を強く持てば治る」といったものではなく「脳の障害」なのです。

 

治療としては主に「休息」と「薬物療法」があります。うつ病の患者さんにとって現実社会生活は健康の人が考えるよりもはるか重い負担です。出来るだけ早く休息をとっていただきたいです。また、薬物療法により前述の脳の機能的異常を調整し、脳の自己回復を促していきます。

その他の症状について

bottom of page